IMQA GUIDE
설치∙사용 가이드자주 묻는 질문개발자 포럼릴리즈 노트
JPN
JPN
  • Getting Started
    • お知らせ
    • 対応環境
  • Installation
    • Android
      • MPM SDKインストール
      • MPM SDK設定
      • Crash SDKインストール
      • Crash SDK設定
    • iOS
      • MPM SDKインストール
      • MPM SDK設定
      • Crash SDKインストール
      • Crash SDK設定
    • React Native
      • Android
      • iOS
      • React Native Libraryの設定
    • Cordova
      • Android
      • iOS
    • Morpheus
      • Android
      • iOS
    • W Hybrid
    • Web (WPM/WCrash)
      • [共通] WebAgentのインストール
      • [共通] WebAgent設定
      • [共通] ブラウザ互換性
  • User Guide
    • MPM ユーザガイド
      • プロジェクトリスト
      • 性能情報
      • A/Bのダッシュボード
      • 画面性能分析
      • 性能詳細分析
      • 行動分析
      • 地域分析
      • 統計
      • レポート
      • 通知
      • 管理
    • Crash ユーザガイド
      • プロジェクトリスト
      • ダッシュボード
      • エラー詳細
      • エラー検索
      • 統計
      • 設定
    • WPM ユーザガイド
    • WCrash ユーザガイド
Powered by GitBook
On this page
  • 1. 一般設定
  • 2. ProGuard(dSYM)
  1. User Guide
  2. Crash ユーザガイド

設定

Previous統計NextWPM ユーザガイド

Last updated 1 year ago

IMQA Crash設定を通して、基本となる設定とProGuard、ネイティブの項目で管理することができます。

1. 一般設定

APIキーとプロジェクト情報で作成したプロジェクト情報を確認でき、プラットフォーム、ステージを変更することができます。

  • APIキー: SDKと収集サーバー間の通信のためのAPI Keyです。このKey情報をSDKに挿入してください。

  • プロジェクト名: プロジェクト作成時に入力したプロジェクト名が表示されます。プロジェクトマネージャー以上が修正することができます。

  • パッケージ名: プロジェクト作成時に入力したパッケージ名が表示されます。プロジェクトマネージャー以上が修正することができます。

  • プラットフォーム: プロジェクト作成時に選択したプラットフォームが表示されます。

  • ステージ:プロジェクトの環境設定を行うことができます。 「開発」、「テスト」、「配布」で管理者判断後、以下のように設定できます。

2. ProGuard(dSYM)

iOSの Symbolication(記号化)、AndroidのProGuardが適用されたアプリは、ProGuard設定を通じてクラス名と関数名を確認することができます。「」をご参照ください。

IMQA Crashユーザーガイド > プロジェクト管理 > ProGuard設定